2020年3月13日にYouTubeに公開した動画を文字起こししました。下記のurlが、僕のYoutubeのチャンネルです。興味ある方は見てみてください。
I created a text version of my video from March 28th. ↓↓↓↓ Please check out my Youtube channel (En + Jp) ↓↓↓↓
はい、ベルリンのから齋藤研佑です。
Hi everyone, this is Ken from Berlin.
今回は前回からの続きで
So this is a continuation from the last video
今年2020年1月5,6,7,8の4日間の
This is the studio process of 4 days from the 5th~8th of January.
制作風景をまとめたのでそれを流します
I edited this studio video to share it with you today.
前回ので絵の下書きも終わって
In the last video, I finished the sketches
大体のイメージも出来上がってきて
and the whole image of the artwork is coming together
どんどん描き進めていく日々に入っていく感じなんですけれども
from here, I’m going into the actual painting process
そうね、僕の場合
Well, as for me
絵を描く時って
when I paint
一番最初の絵のコンセプトや構成を考えたりする時
I think about the concept and the composition in the beginning
分かりやすく言うと
basically
こういう感じの絵にしようとか
I think about what kind of work I want to make
こういうモチーフを組み合わせて描いてみようとか
like I want to use these motifs and arrange them like this
絵の全体の感じはこういう色でいこうとか
and the whole color scheme will be like this
それを絵を描くときの一番最初に考えるんだけれども
I do this thinking process in the beginning
考えた事をこうやってノートに書いたり
and jot them down in a notebook
こういう時って
During this time
結構本屋さんとか美術館とか色んな場所に出かけていって
I tend to go to bookstores, museums, and different places
色々なインスピレーション
to get inspired
刺激、情報をかき集めてる時期です
This is the period when I’m looking for information and inspiration
で話し変わると
Changing the story a little bit
人間の脳には右脳と
humans have the right brain
左脳があるんだけども
and the left brain
すごいわかりやすく言っちゃうと
basically
左脳が言語脳って言われていて
the left brain is said to be the linguistic brain
文字通り言語や理論
which is literally the brain used for languages and theory
あるいは物事を考えたり分析したり
or when you analyze something
そういう分野に長けていると言われている脳です
the right brain holds its strong points in this area
で右脳がイメージ脳って言われていて
and the right brain is said to be the imaginative side
空間や図形を認識したり
where it recognizes space and shapes
芸術的なひらめき
and allows creative inspiration
創造性などを発揮する脳って言われています
creativity is demonstrated in this side of the brain
で戻すと絵の描き始めの段階
and in the beginning of the art making
絵のコンセプトや構成を考えたりする時は
when I think about the concepts and the composition of the work
左脳を使っています
I use the left brain
あれこれ考えたり色々調べたりしながら
I wonder in my own thoughts and research as I proceed
絵をどういう風に描くか考えたりしている段階で
It’s when I’m trying to decide how I want to express my work
面白いのが
what’s interesting is that
この左脳使ったりしている時って
when I’m using the left brain
こう
um
本を読んだりする時間が
I tend to read more books
生活の中でも長くなってる
in my everyday life
で聴く音楽もそうね
and the kind of music I listen to
歌ものとか歌詞がある音楽ばかり
is the kind of music with lyrics
聴くようになっています
during this time
逆にこの時期ってテクノとか
on the other hand, during this time
聴かなくなるあんまり
I don’t listen to much techno music
で
and
この絵をどうしようか考えてる
I’m trying to figure out what to do with this artwork
最初のこの左脳モードの段階って
In the beginning, I’m in this “left brain mode”
多分1週間から2週間くらい続くかな
probably for about a week or two
この時期って先程も言ったけど
during this time
色々な場所に出かけたり
I go out a lot
色々なインスピレーションを受けたりしている時期で
it’s that time I’m getting inspired by what’s around me
で絵の下書きも終わり
and when the basic sketches are done
その最初の左脳モードの段階も終わる
the “left-brain mode” ends
そこからはどんどん
from there
絵に色をのせたり
I add layers of colors
絵を描き進めて
and proceed further with my painting
どんどん発展していく段階に入っていきます。
it’s time to develop the work
でそうすると
then
脳みそもそれまで使っていた左脳モードから
the “left-brain mode” that I was using shifts to
イメージ脳である右脳モードに
the “right-brain mode” where it holds strength in building images
こう切り替わっていくんです
it makes this transition
で右脳モードに突入していくっていう感じです
and I enter the “right-brain mode”
でどんどんひらめきモードに
and gradually develop into
突入していく感じになるんです
this very inspirational phase
絵を描く時に聴く音楽も
the music I listen to during this time
テクノに切り替わっていきます
shifts to techno music
で言語が邪魔になってくるんです
gradually, language becomes disturbing
純粋に音が持つ
I start to become more interested in the pure sound
芸術性や空間性とかに
and the artistic expression of the sound
どんどんこう興味が入っていく
my interests shift
感じになるんです
and I get more focused
音そのものに
I focus purely on the sound itself
どんどんフォーカスしていく感じって言えばいいのかな
as I get into it
でテクノの早いビートに
the fast techno beat
どんどん我を忘れていく感じで
allows me to lose myself in it
無の境地に入っていくんです
and I gradually reach this nothingness
イメージとしてはそうやって
So what I do is
絵をがんがん描き進めながら
through the process of painting
自分というものをなくして
I lose myself in it
絵とこう一体化していく
in order to somehow integrate with the painting
それはすごい集中力だと思います
it requires a lot of concentration
この集中している時間を
I want to have this concentrated time
自分としては出来るだけ長く保ちたいので
as long as possible
そのためには体力が必要で
but in order for me to do this I need a lot of physical strength
だから結構絵を描くって体力勝負なところがあって
I find that painting requires a lot of physical strength and stability
それも瞬発力勝負の100メートル走とかじゃなくて
it’s not the kind of power you need for like a 100m run
持久力勝負のマラソン的な
but it’s the power or the stamina to run a marathon
体力が必要になってくるんです
so physical strength becomes very important
だから自分の場合
so in my case
すごい好きだったタバコもやめて
I quit smoking
ヨガをやるようになって
and started yoga
そういう風にして自分の体を
and gradually reformed my body
絵を描くというからだに変えていくわけです
into a body fit to create paintings
で急に出来た訳じゃなくて
I wasn’t able to do this from the beginning
そういうことはベルリンに来て
It started to come together when I came to Berlin
本格的に絵を描いていこうと決めたときから
and decided to really focus my life to create artworks
徐々にそのように切り替えていきました
I made a gradual transition during this time
村上春樹の言葉で好きな言葉があって
There is a quote from Haruki Murakami that I really like
「不健全な魂は健全な肉体に宿る」
“Dangerous soul lies in a healthy body”
という言葉あります
大体アートって
a lot of times art
不健全な部分も多く含んでいると思います
consists of very unhealthy or disturbing mindsets
それをコンスタントに作り出していくには
and in order to keep creating this constantly
逆説的だけど健康な肉体が必要なんです
you would need a healthy body
絵を描くって
making an artwork
その絵を描くという自分の体をどう描いていくか
also consists of creating your physical self
僕自身そういう部分を
I feel that it is important
意識しておく事は必要だなって
to be conscious of this
絵を描くって
making an artwork
キャンバスに絵を描くだけじゃなくて
is not only painting on canvas
そういう部分もひっくるめて描いていく
but creating the environment and adjusting everything including yourself
深いものだなって
to be able to execute this work and I find it deeply fascinating
最近になって気づいてきました
I realized this recently
今回はまぁこんな感じです
Well that’s it for today
見て頂いてありがとうございます
And thank you for watching this video
ではまた来週
and see you next week!
ベルリンからです
from Berlin
xx Kensuke Saito
#art
#wip
#berlin